2014年4月28日月曜日

ちょっと嬉しい

私は度々、この町の景観の事を書いたり話したりしてきました。
不思議なのは、自然の事は「自然首都」とか「エコパーク」とか、町の自然の良い部分を見出して、情報発信しているのですが、なぜか人工物の作る風景や景観にはほとんどの人が興味を示さない。

あえて言えば議員の明日香さん、都会から移り住んでいる数人が、主張したり興味を示したりしているだけ、と思っていたら、議会だよりの「聴かせてくんつえ!」に佐藤弘吉さんが良い事言ってました。

これ、久々に嬉しい事でした。

毘沙沢もすっかり春めいてきました。


黒サンショウウオの卵
カタクリや福寿草が咲き、今日あたり山に桜がちらほら開花。
水の中には黒サンショウウオの卵発見。
見捨てられた「あそび田」ではカエルの大合唱。

2014年4月25日金曜日

長い旅でした

19日朝、日光市に出向いてから丸一週間の外出でした。

演奏会の後、柏に居ましたが、ロンドンからの忙しさと気のゆるみから風邪を引きました。
普段は寝ていれば治るのですが、早く治したいので、近くの野崎医院に16年か17年ぶりに出掛け・・・・薬を飲むと、眠くなり、用事の合間合間で寝ていました。

それでも、新大久保のホルンのレッスンとか、県民プラザでの練習とか、父親の施設訪問とか・・・・ま、バタバタしていて・・・・ので、風邪がなかなか完治しない。

帰路、塩原温泉は桜が満開、会津田島は咲き始め、只見町は5月初め開花でしょうか。
新緑の柏市松葉町から雪の残る毘沙沢に戻ってほっとしております。
今日の毘沙沢

戻ると2人の仕事の先輩の訃報。
鎌田整介さんは、お孫さんと森林の分校の田植え(2008年5月26日のブログの写真に写っています)に来ていただいたり、テーブルを造らせていただいたりしたのでした。
小池俊之さんは、年賀状で、そのうち一緒に仕事したい・・・・なんて書いてくれていた。
長い旅に出てしまった・・・・また淋しくなります。

2014年4月21日月曜日

人の輪・・・森林のふれあいコンサートin NIKKO終わる

第5回目となる「森林のふれあいコンサート」は、場所を変えて、春の日光市今市で開催されました。
会場は縁あって、星顕山如来寺という、徳川三代将軍も立ち寄ったという歴史のあるお寺さん。
お嬢さんがチェンバロ奏者・・・・・と言う関係。

只見町からは、コーラス仲間の恵子さん、亜弓さん、麻衣ちゃん、梓之さん、オーボエ吹きの小百合さん、サックスの佐野さは仙台からとんぼ返り、いつもながら精力的。
御一行様の昼食

前日にリハーサル、そして日光霧降高原の素敵なペンション ・トロールの森に宿泊。
まるで遠足のような賑やかさでありました。
前日の夕食

ペンションの音楽室で夜まで

当日は、写真の仲間が各自持参の自慢の写真を展示し、さらに会場は華やかになっていました、そして、過去のコンサートでお馴染みの多くの顔とお会いすることができました。
壁には写真展示

今回は、本物のチェンバロの演奏が聴けたこと、リコーダーのアンサンブル「霧降の森コンソール」の参加があり、また、いつもの橋田さん、川田さん、簗瀬さんの素敵なリコーダーが本物のチェンバロとのアンサンブルで実現しました。
橋田、川田、沼尾の名コンビ

佐野さんのバリトンサックス

私達のフルートとホルンはこの演奏会では初めての出演でしたが、オーボエとサックスに助けられて何とか無事?終わることが出来ました。
歌も沢山歌いました。
フルート、オーボエ、ホルン、サックスの合奏

今回の演奏会の準備は、沼尾さんにおんぶにだっこで、私は楽しく参加させていただくだけでした。
やはり、参加するのは楽しい・・・そんな演奏会でした。
沼尾さん、橋田さん、川田さん、お世話になりました。

参加者の記念撮影・・あ、佐野さんが居ない

2014年4月18日金曜日

またまた・・・がっかり

今日議会だよりが届きました。
この時期(3月)は、雪の為議会傍聴が出来ませんでしたから、初めての話題。

その中で目にとまったのが、議会全員協議会から町に出された「新庁舎基本設計に関する意見」。

え~、なんで今頃こんなことをしているのだ・・・・不思議である。
基本設計の前には基本構想があったし、それを承知で、基本設計料の議会承認は2年近く前に通過している。そして設計者が決まってから1年以上が経っている。
そのタイミングで、基本の基を・・・それも議会が????

議会の対応が悪くて、今頃こんな文章を出しているとしたら、大いに問題だ。
そのおかげで多くの関係者が振り回され、其の為に庁舎建設が遅れているとしたら、町民にとって好ましい事ではない。

更に気になるのが、「1.役場機能」で書かれている「本町は気軽に集う地区センターや集会施設を別に有している。庁舎として本来の目的を明確にし・・・・」「イベント対応スペース、観光まちづくり協会等は庁舎に含めない。」だ。

この町のどこに気軽に集う場所が有るというのだろうか?それが無いから私などは田島の図書館まで出掛けるのではないか。
只見地区まで用事で行っても、時間が余っても、のんびり快適に過ごせるところが無い(無料で)から、車でうろうろして時間をつぶすのだ。

コーラスはなみずきの練習だって、小学校の体育館を借りたり、旧中学校の廊下みたいな場所で練習し、終わったってのんびりお茶を飲んでおしゃべり、情報交換などできない。
仲間の合唱の練習は、場所が無いからピアノの有る麻衣ちゃんち、とか我が家でやるのだ。

都会から来た観光客だって、この町には、気軽に寄って、のんびり情報を集められる場所が見当たらないから素通りするのではないのだろうか。

議会は、多くの町民の意見を聞いてこうした意見書を作ったのだろうか。
少なくとも、私は、1人の議員からもこのことで意見を聴収されていない。

そもそも、設計者吉松さんの只見リビングは、3地域が一つにまとまることを願っての提案だ。
これを議会が否定してなんとする。

2014年4月16日水曜日

森林のふれあいコンサート in NIKKO

今回は、場所を日光市に変えて開催の運びとなりました。
沼尾さんの努力でプログラムが出来ました。

「森林のふれあいコンサート in NIKKO」
日時:4月20日(日) 13時開演
場所:日光市今市  星顕山如来寺 庫裡にて

由緒正しいお寺さんの、素敵な会場です。
是非お出かけください。





2014年4月15日火曜日

あしながのテーブル作業始まる

脚の加工作業
あしなが育英会は、東北の災害孤児を支援するために、東北にいくつかの施設を展開しているようです。
その一つ、石巻レインボーハウスで食卓として使っていただくための大型のテーブルの製作に取り掛かりました。

長さ3メートル、幅1メートルの天板を、ミズナラの2枚接ぎで考えています。
雪に閉ざされた材料置き場に、今日何とか入りました。
材料のストック場所はまだまだ雪の中
天板の選定作業

場所を整理して、目的の板を選んで、なんとか数日中に加工に取り掛かれそうです。
3メートルの板を、手カンナで平面を出すのは至難の業・・・腕が鳴るわい。

2014年4月12日土曜日

20日の日光でのコンサート近づく

20日の日光でのコンサートが近づいてきましたので・・・練習練習。
湯ら里での幸せのひと時
鬼怒川から沼尾さんに来ていただきました。

こうした時には、我が町の「湯ら里」で待ち合わせ。
お昼のレストランに美味しいメニューが用意されています。

ゆったりとしたスペースと、親切な温かいおもてなし・・・は、他では得られませんよ~。皆さん、只見にお出かけの時には、是非「湯ら里」にお立ち寄りください。

今日は20日に向けた歌の練習。
麻衣ちゃんちで、丁寧に、楽しく・・・う~、ここは別世界・・。
和気あいあいと///若者
みっちりと、丁寧に美しい歌声が・・・練習しました


20日の日光でのコンサート、詳細は後日ご案内いたします。

2014年4月9日水曜日

新しい特別養護老人ホームの見学

新しい地域密着型介護施設を見学。
29名の小規模特養ですが、18名のグループホームと8室のショートステイが併設されています。
柏市では小規模特養の建設を誘導しているようです。
特養の共用スペース、10人単位

全てが個室で、特養の介護グループ単位は10名、グループホームは9名となっています。
こうしたシステムは、ほぼ定着したシステムのようです。
個室・・・洗面はありますがトイレは共用

グループホームでは各部屋にポストが付いていました

2グループユニットに対して風呂が2ユニット設置されています。
トイレは1グループユニットに3箇所。

特養もこのように快適な建築施設になってきたのですね。
自らの老後を考えるとき、なんだか少し安心しました。

但し、職員が足りない・・・人材が不足しています。
この分野でも、海外からの働き手の確保が必要な時代が来ているように感じました。

2014年4月8日火曜日

景観を意識した生活

帰りの飛行機の中で考えました。
イギリスの風景はなんであんなに綺麗なのだろう。
車で走っていても自然を沢山感じるのは何故だろう。
ハイドパーク
ロンドン郊外の住宅

その大きな原因は、電信柱が無いのだ・・・街の中にも住宅地にも。
そして、看板に大きな制約を加えている。
都市と建物にある一定のルールを設けて適度な景観誘導をしている。
自然を自然らしく整え、自然(動物)を楽しむ生活を心がけている。

道路と住宅の関係

ケンブリッジの街並

そして、大切なのは、これらを行政が一方的に強要しているのではなく、住民の側が意識し、求め、愛し、誇りとしていることだ。

成田空港から柏までハンドルを握りながら、う~、日本はアジアだな~、と、つくづくと。

景観・環境が日常生活の中でなかなか話題に登らない、守るための制度化が遅れている、など意識の上での話ですが。

先ほど無事戻りました。



2014年4月7日月曜日

収穫多き旅

本場でのオペラは大いに感激
今回の渡航目的は、娘の様子を見に来る事でしたが、結局は色々と観光などさせていただきました。

収穫は、ロンドンの新しい建物と町の活気に触れたことに加えて、オペラ(オペラ座の怪人)、ナショナル・ギャラリーの名画、ナショナル・トラストの森、郊外の古き良き住宅の佇まい、ケンブリッジの町等々で過ごした時間・・・などなど。

ピカソもミロもセザンヌもダリも、皆一部屋にごちゃごちゃと

住宅地の近くにナショナル・トラストの森


郊外の住宅地

歳と共に、旅の機会は激減し、刺激が少なくなっていましたが、今回久々に・・・こうした事も、年齢に関係なく、時に必要であることを改めて感じた次第です。
自国を理解し、只見の良さを再認識・世界と日本の距離を測る?ためにも。

明日、戻ります。

2014年4月4日金曜日

ロンドン

雪の只見から花の柏を通過して、2日ロンドンに来ています。
久々の英語の世界で入国手続きに緊張しました。

ロンドンは、日本とは比較にならない多民族社会になっています、これが大いに刺激的です。
ダイアナの思い出の場・朝食を取りました

朝、宿の近くのハイドパークを散歩して、地下鉄に乗って、あちらこちら街中を歩いてみて、この町の最近の変化とエネルギーの大きさを再認識しました。

過去に何度か来ていますが、今回それを強く感じるのは何故でしょうか。世界規模で変化(進化)のスピードを上げているということなのでしょうか。
新しい建物がだいぶ出来ています



2014年4月1日火曜日

関東平野は桜満開

柏市に来ています。
現在、ソメイヨシノが満開。
昨日までの強風もおさまり、気持ちの良い朝になりました。

穏やか。

松葉町
柏の葉公園

今日はお母さんと子供の天国