2008年5月31日土曜日

お楽しみ・その3



私達は昨年まで、明和地区のコーラス「かたくり」に所属していました。ところが先生の都合で継続できなくなりました。

この春、只見地区の「コーラスはなみずき」に入会しました。

メンバーは、私以外全て女性。月に2回練習しています。

そして今日、喜多方市の2コーラスとの交流会が「湯ら里」で行なわれました。

私は、初めての演奏会出演です。イヤー・楽しかった。7曲歌いました。

写真のピンクが我がチーム。もう一方は65歳以上をメンバーとしている「いきいきコーラス」です。

2008年5月30日金曜日

山の中 ・しみじみと









都会からだって、数時間で来てしまいますから、でも、やはり相当大自然の中です。

電気もあるし、光ケーブルも敷いてあるし、でも、やはり相当大自然の中です。

玄関前から車に乗って買い物のときはサンダルだって大丈夫、でも、やはり相当大自然の中です。

歩いて外へ出ると、そこは植物園。

歩いて外へ出ると、そこは動物園。

何と素晴らしい環境。

2008年5月28日水曜日

蜂の巣が



今朝郵便ポストを覗いたら、あ、蜂が、目の前を、何だ?

もしや、中を調べると、何と、スズメバチの巣?

幸い、こんな小さな物でした。でも、一部屋ごとに卵が。

これが育って、郵便屋さんが・・・ゾゾゾ

昨晩、コーラスの練習からの帰り、林道で狐の子供2匹と遭遇。

山にはカモシカだって居ます。熊だって居ます。

自然との共生は大切です。でもポストの蜂には肝要にはなれませんでした。すみません。

2008年5月26日月曜日

田植え














分校の田植えも今年で2回目、心配された雨も朝には止み、最高のコンディションでした。

参加者は東京周辺から14名、それに森林の里応援団スタッフ7名が加わって賑やかに行なわれました。

田んぼでは、カエル、おたまじゃくし、タニシ、ヒル達も一緒に参加していました。

田植えの後は、皆でお餅をついて、汁餅、じゅうねん餅、あんこ餅、きな粉餅、なめこ汁・・・・でお腹がいっぱいになりました。

紗也子ちゃん、華子ちゃん、江里子ちゃん、崇一朗くん 参加してくれて有難う。秋の稲刈りにもまた来てください。

写真をクリックすると大きくなります。

2008年5月25日日曜日

蒸気機関車




只見線は鉄道フアンに人気が有ります。そんな只見線に蒸気機関車が走ります。

久々に近くで見ました。音も聞きました。臭いもかぎました。

ここに多くの人が集まります。何故か皆ニコニコしています。不思議です。

何だか、昔の足踏みミシンとの共通点を感じます。共通するのは機械の魅力でしょうか。鉄なのに暖かい。

恵みの森が人気






新緑が美しいと言うことで恵みの森が今人気です。我々、森林の里応援団は連日森林の案内をしています。

渓流の流れと、新緑のブナ、この両方が有るから魅力的。

只見町のブナは森林生態系保護地域の指定としては日本一の規模だそうです。世界遺産級の自然林として認められています。

6月21日世界ブナサミットが只見町で開催されます。

23日、中の滝まで入りました。

2008年5月22日木曜日

郵便物



私の家から3キロほどの布沢の集落には簡易郵便局が、そして10キロ近く離れた小林に明和郵便局が有ります。

そして、郵便物はこんな山中にも配達されます。もちろん宅急便だって大丈夫です。ありがたい話です。でも、冬期間は配達されません。

そんな冬に、民営化の前配達してくれた事がありました。そんな時は感激です。民営化で合理化?と言うよりは、局長が変わった為かな、今年の冬は一度も配達されませんでした。

写真撮って良い?ブログに書いて良い?「それ困ります。」でも写真出してしまいました。ごめんなさい。

ちなみに、写真の彼、今年の新人?

2008年5月18日日曜日

楽しき友来る






30数年前に妻が通っていた目白の東京教育専門学校、同窓の友が尋ねてくれました。数年前にも一度ここ只見で集まっていますから、2回目になります。

若い頃の友達と言うのはいつになっても気持ちが若い頃に戻るようで、脇で見ていると、とても実際の年齢には見えません。

分校に宿泊し、恵みの森を歩き、我が家でお茶を飲み、多少の山菜をお土産にして慌しく戻っていきました。

この次は何時になるのか判りませんが、もう少しゆっくりと時間を作ってまた来て下さい。

写真をクリックすると大きい画像になります。

2008年5月17日土曜日

携帯電話が使えるぞ



今年の4月から布沢地域で携帯電話が使えるようになりました。写真の鉄塔がほぼ布沢の重心に建設された事によるものです。
とは言っても山の地域でありますから、毘沙沢には電波が届きません。

山菜取りで山に入っても、影になれば使えません。もちろん恵みの森や癒しの森でも使えません。

使える所といえば、光ケーブルが布設された集落内だけです。携帯電話の必要ない家の中で、子供が携帯電話を使う、のか?

恩恵に預かったのは、釣りに来る人、分校のお客さん、別荘利用で電話を引いてない人です。地元の人ではありません。

布沢に携帯電話は必要無いとは言いません。でもこれだけの鉄塔を建てる予算があるのなら、他にいっぱいやる事が有るのではないでしょうか。予算枠が違う?

布沢の高齢者の自宅の除雪を10年間保障しても、鉄塔の建設費ほどにはならないでしょう。毘沙沢林道の除雪を年に3回ぐらい増やす事だって出来ます。その方がよほどありがたいのです。

そうした私もこんな立派な携帯電話を買いました。はたして何の為に?我々はもっと賢くなる必要が有りそうです。

2008年5月16日金曜日

ブナの森林






ブナの大木が川をせき止めてダムを作りました。自然に任せてこのままにして置いたほうが良いとも思うのですが、親切な我々は散策ルートを確保しました。





恵みの森に通じる県道が今日開通しました。

この冬の間に2本のブナの大木がルートをふさいでいます。このままにはしておけない、と言うことで出かけてきました。

晃吉、章、博の3人はお昼も食べないで、誰でも入れるブナの森歩き実現の為、何とか当初の目的を果たしてきました。そんな新緑の美しいブナ林の景色を沢山お届けします。